my tiptoe -4ページ目

設立

前からスペースだけとってて放置してたので、軽くテキスト置き場 をつくってみました。

うん、ホント何もないな。

そのうち足します。


バトカメ

夢十夜、そういえば昔かいてみたっけ、と引っ張り出してみる。

ちっおしいと思う。

で、のせてみる


おなかすいた。

でも、深夜って何も食べる気にならないなあ。

最近肉を食っていない。

うう…


宮部みゆきの「理由」を借りてきた。

早く読みたい。

ケンタ、再び

ケンタで同期だった子からのメール を返しているとき、ばったりケンタの先輩と会う。

メールをしていた子も、その先輩も、ちょうど先週ケンタッキーを辞めたそうで。

共時性、なんていうには少し弱いかもしれないけれど、こういうとき偶然って不思議、と思う。


しかもちょうど勤めていた店の真上の階で遭遇したので、

んじゃ顔出してみますか、と突撃をかける。

メニューが変わってた。

知り合いが一人しかいなかった。

厨房までは見てないから、わかんないけど。

どうでもいいがあそこのケンタはお金もなく狭いため、カーネル・サンダースのおっさんが立っていない。

しょぼい。


先輩に、

ぱっとみて誰だかわかんなかった!今声かけられなかったら普通に通り過ぎてたし!

と言われた。

なんか私は制服のイメージがあるらしい。

そうだね、土日はシフトあんま入れなかったし、私服で出勤したことなかったかも…

で、近況をピーチクパーチク喋ってたら

あんた中身全然変わってないね、と言われた。

ハイ、そうです。


帰りにコサージュを購入。

本当はこれを買いに行ってた。

今秋は上着が二着ともピンクなので、黒と茶で迷う。

結果、茶。

黒だとスカートとバッグが黒で、色が強すぎ。

ブーツが茶だけど、このくらいなら揃えたって感じでいいかも。

安い、かわいい、満足。

『XXXHOLiC ⑦』 CLAMP


 装丁、素敵だけれど水にべらぼー弱いのが難点。

 といつも思います。


 途中に出てくる日本酒「真澄」は、うちの本家で造ってます。

 おいしいです。

 信州は水がきれいだから。

 

 途中で蔵が出てきた。

 蔵、というと松たかこのNHKドラマを思い出すのは私だけ?

 そういえばあれも酒造のおうちの話だったような。

 

 沖縄の泡盛工場を見学しに行ったこともあります。

 しかし黒糖がうまかったことしか覚えていない。


 高校の近くにビール工場があって、下校時はくさかったです。

 アルコールを入れる前のビールの匂いって、品質保持期限を越えたひじきごはんを、

 蒸らして、蒸らして、蒸らした…ような感じ。

 つまり、あんましいいもんじゃなかったです。

人からのメールを待っている間に

某MAOさんの日記にて、尊敬する作家さんが私の出身高校の系列大学でゼミを持っているコトを知る。

そうか、あのまま行っていたらお会いできていたかもしれんのですね。

というか、友達がお世話になるかもしれんのですね。

ふむぅ。


と、その某大学の多摩キャンからアクセスが。

おまえかわかぱぁ!!!!笑

終わったら是非遊ぼう。


山崎まさよしはよいですね。

泣きました。でろでろと。

いきなり、桜木町が、出てくるのは反則…


昔働いていたケンタで同期だった子からメールが。

そうか、みんな私のこと覚えててくれてるのか。

ありがとう。

いつか飲み誘ってください。


明日は寒いそうなので、首にファーのついた服を出した。

ら、ファーにハンガーのあとがついてた。

ショック。

すげぇどうでもいい話をしてみる。

パリパリ

空気が乾燥してきたのでフルートを吹いてみる。

ちょっと間があいちゃったけど、基礎練したらちゃんと鳴ってくれました。よしよし。


ポロネーズ/バッハ

これはお決まりで。

もはや練習曲化。

やっぱり指回んないなぁ。


間奏曲(「カルメン」より)/ビゼー

ハイベーが掠れるー。

ピアノが入ると難しくなる曲。

これで、ちょっと余裕をもって吹く、ということを思い出してみる。

決して曲のレベルが簡単、ということではなくて、心構えのはなし。

楽器との距離感のはなし。


春の歌/メンデルスゾーン

季節感ゼロなのは、カルメンの隣にたまたまこの曲があったから。

Cから高いHにうまくスライドするのが難しい。


ブルーリッジの伝説/スウァリンジェン

耳コピ。

いつかの地区大会で聞いたのかな。

ちょっと思い出して吹いてました。

メロディーがキレイ。

ホルンかユーフォの裏メロがあったハズなんだけれど、忘れてしまった。


あとは、ナイチンゲールとかをちょこちょこ。

勉強しながらマリア・カラスと山崎まさよしを聴いてました。

まあ、快適な一日じゃった。

どうにもならないこと

嫌なこと、恥ずかしいこと、悲しいこと、全部一度に起きて、どうすればいいのかわからない。


その中で一番悲しかったこと。

9月17日、アルフレッド・リード博士が亡くなった。

日本で活動されていたなんて、ちっとも知らなかった。

アルメニアン・ダンス、春の猟犬、エル・カミーノ・レアル、みんな覚えてる。

うちの部ではメジャーな曲はやらなかったけれど、

県、東関東に行けば必ず2、3曲はリード氏の曲だった。


中二のとき、一人で県民ホールまで行った日を思い出す。

県大会、あと一点で金賞を取れなくて、さんざん泣いて、

でもあと一年を残されたからには、その年の他の学校の音からたくさんのことを学ばなければならなくて、

私も落ち込んでいたけれどみんなも落ち込んでいたので、暑い日に、一人で東関東を聴きに行ったのだった。

チケットが朝の六時の時点で完売してて、入り口でへたり込んでいたら、どこかの保護者の方が

自分の子の演奏は早く終わるから、と言って午後からチケットを譲ってくれた。

ボロボロ泣きながら聴いた中に、『春の猟犬』はあった。

一分の隙もなく演奏された『アルメニアン・ダンス』を聴いたこともある。

リード博士のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。


あのころの大事なものが、こうして少しずつなくなっていってしまう。

悲しい。

どうすればいいのかわからない。

どうにもできない。


受験が終わったら、本当にやってみようか。

駅前、とまではいかなくても、その近くで。演奏。

展望台と広場のついた森を抜けると駅があるので。その広場で。

家でできないときはよくそこで練習してたけれど、今度は練習じゃなく、演奏で。

人に聴かせる曲で。

音をつくることをやめたら、やっぱり私は駄目になりそうだよ。

キャラメルシロップ

ちゃんとしたメーカーのではないキャラメルシロップが冷蔵庫で冬眠していたので、

あまり期待せずにコーヒーに入れてみる。

……。

う、うま!!!

おいしいコーヒーに入れるとホントおいしいです。

父はきちんと豆から挽いてくれるので、ここ三日はこればっかり飲んでました。

私はおーちゃくしてインスタント…不味い…淹れ方教えてもらおうかな…

彼は週末しか帰ってこないので、伝授は来週か。

そんな父の誕生日は30分後。

プレゼントに革の日記帳を買った。

三年間つけられるやつ。

十年間のが隣にあって迷ったのだけれど、十年後まで父はいきているか、と考えてこわくなったのでやめた。

三年後に、また同じ日記帳を買ってあげよう。

おめでとう、勝手だけれども、私がおちつくまで生きていてください。


話をもとに戻してキャラメルシロップ。

残りひとつになってしまったのでスジャータのを買ってきたら、シナモン入りで何か味がちがう。

HERSHEY'Sのチョコレートシロップならあるのだけれど、入れてみたらおいしいかしら…

でもチョコレートコーヒーなんて聞いたことないぞ。

スタバのキャラメルシロップでも買ってくるか。



私信です。

答えてくれてありがとう!

おかしいときには「いいこと」をほじくりだすのも悪くなくて、とりあえず私はそうだったので、

余計なことかもしれないけれど、最近つらそうだったので、回させてもらいました。

学祭、よいものができるといいね。

いいことバトン

なにやら⑯日の記事が消えていたのでもう一度。

ログはとっておくものですのう。

…にしても消したっけ?

きっと、書きかけの記事を保存するときに誤って消してしまったのだと思いたい。

そう、芦野の日記はあんまり「日記」ではないんですのよー。

保存しているうちにどんどん日が過ぎてく。腐りそー

以下、復元。



やっといいことがあったので書きます。



今日あったいいこと

買っちゃった。

  ヨドバシカメラ、八階では品切れで九階では在庫ありってどーよ。

  まあ、おかげでさくっと買えたのですが。

  iPod nano、音は、予想以上に良いです。

  テキストが読めるなんて知らなかった。

  液晶が小さすぎてという人もいるみたいですが、別にこのくらい、読めるし。

  QBOOKSの気に入った小説をテキストファイルにして読むと、すごくちょうどいいことに気付く。

  何だ!?nanoはQBOOKS仕様なのか!?

→ 好きな講師の授業の日だった。

  しかもちょっと話してくれた。

  あの人好きだ。

  どんなに時間なくても熱出てても、ちゃんと自分で黒板消してくし(普通は掃除のおばちゃんが消す)

  黒板消すときもう片方の手もつい動いちゃうとこも好きだ。

→ 朝っぱらからソニプラで化粧して行ったら、試したのがいい感じのチークだった。

  あの色買おうかな。くすんだピンク。でも結構する。

  同じ色がアヌエヌエにもあったけど、微妙に抵抗が…

→ 父の部屋で『リビング』(重松清/著)発見。


この数ヶ月間にあったいいこと

→ 小学校から(面識は2歳のときから)の親友、Aの家でお泊り。

  あの子のとなりは落ち着く。

  友達についても、ここに残しておきたいな。

  そのうち書こう。

→ お寺でバイトしてたら三回ほど「お嬢様ですか?」と聞かれた。

  いえ、お嬢様はその隣です。

→ 長野でうまい空気を吸ってきた。

→ なぜかわらわら集まってきた親戚にランコムのマスカラもらった。

  ちょうど買おうと思っていたので、よかった。 

→ 台風の後の紫の空を、黒に変わるまで3時間くらいみることが出来た。

  タイミングと時間の確保が非常に難しいので、貴重な体験だと思う。

→ ひきこもりになっても仕方ないと覚悟して行った某代ゼミでいきなり友達が30人くらい出来た。

  しかも何かしら私の知り合いとつながりある子が多い。

→ 金がいろんなとこから送られてくる。

  が、つき返すか、少ない額だけもらってる。

  使いたいのは山々なんだけど。


こんないいことがあればと思うこと

→ もう一度どこかのステージで演奏したい。

  県内のホールは、有名所はほぼ制覇したので、駅前とかでいきなりっていうのもやってみたい。

  なーんてね。

→ あのときのメンバーで、もう一度演奏したい。

  いや無理なんだけどさ。なんかこんなのばっかだな…

→ もう一人のAの家に泊まりに行きたい。

  春からあれこれ画策してんのに、何かしらでつぶれます。

  しかも私の事情で。申し訳ねぇ。

→ さらにもう一人の元弦楽部副部長のAと飲みたい。あれ?ここ見てくれてるんだっけ?飲もうよ。

→ 総銀のフルートほしい。

→ 志望校に受かりたい。

→ 作家になりたい。

→ 十年目の片思いをそろそろ終わらせたい

  中途半端にもてあそばれたって、困る

なんだかいいことバトンではなく欲丸出しバトンになった。


次に回す五人

→ えっと、波那邑 悠さんに。

  見てるかな??っていうかいいですか?回しても。

  都合のいいときに、お願いします。

iPod nano

 

 

寺のバイト代で、nano(写真右) を買うことにした。

使用していたのはsony NW-E10(写真左)。

128MBという切ないメモリでありながら、よく四年ももったものです。

ちょうどライターと同じサイズだし、軽いし。

立派におつとめをはたしてくれました(ってまだ使うんだけどね)。


何年かしたら動画対応とかテレビ対応とか出るんだろうなあ、と思いつつ、やっぱりほしい。

耄碌してなければ、今夜父が買ってきます。

2GBなので、ヨドバシで手に入るはず。

しかしポイントカードを持たせるのを忘れた。

さっき見てきたところ、残りわずかだそうで。

機会を逃し入荷待ちを取るか、ポイント2000円分発生を取るか。

究極の選択。

しかし最大の難点は、私のパソコンのOSがwinME(itunes非対応)なのであった…ごーん。

(いろいろMEでもiPodを操作できるフリーソフトを見つけたので、試したら整理して書いておこう)


追記

ダメでした…四時間で売り切れるとは…

ヨドバシ.comで予約してきたよー

選挙終わって

来るねー憲法改正。

公明党とあわせて議席の三分の二も確保しちゃったし、自民党案もばっちりだし。

本当の目的ってこの状態だったんじゃないのかね。

郵政民営化だって目的の一つではあるんだろうけど、それが本命だとは思えない。

こわいね、「賭け」で独裁状態とか成立しちゃうんだ。


私も来年から有権者か。

選挙って人から習っただけじゃ全くイメージ沸かない。

今の政治も全然わかんない。

ちゃんと勉強しよう。わかんないままじゃ何も言えません。